よくある質問
ここではお客様からいただく質問の中で代表的なものを下記に掲載しております。
こちらで解決できないものはこちらからお気軽にお問い合わせください。
-
はちみつは花の種類によって味も違いますか?
はい。はちみつはミツバチ達が集めてくる花の蜜によって味が変わります。いろいろな花から採れたはちみつを集め、用途によって使い分けていくのは蜂蜜通の証。ヨーグルトならアカシア、紅茶にはレンゲ…、いろいろな蜜を試してみるのもきっと楽しいですよ。
-
はちみつが固まってしまいました。食べても大丈夫ですか?
それははちみつの「結晶」です。品質には全く問題ございません。 はちみつが固まる事を「結晶」といいます。「結晶」の始まりは、はちみつ中の花粉等の粒子が核となり他の花粉等の粒子と結合していき白い斑点のように増え、次第にはちみつが固まっていく為カビのように見える事があります。これははちみつ本来の特性で、品質には全く問題ございません。 はちみつの種類により結晶しやすいものとしにくいものがございますが、天然産物なので最終的にはどうしても結晶してしまいます。保管の際は直射日光を避け、常温での保存を推奨しております。 もちろん結晶した状態でのご使用も、食感にざらつきはありますが問題はございません。
-
結晶したはちみつはどのようにすれば元の液状にもどりますか?
湯煎していただく事により液状に戻ります。 鍋に50~ 60 度位のお湯を用意して、結晶したはちみつ商品のキャップを緩めてから容器ごと鍋に入れ湯煎してください。結晶状態により結晶が溶けるスピードは異なりますが、30 分~1時間程度で元の状態に戻ります。また湯煎の際、結晶したはちみつは、中心部まで熱が通りにくい為、スプーンや菜箸などで結晶部を砕くようにかき混ぜながら湯煎していただく事をお勧めします。 湯煎にて結晶を溶かしても、いずれはちみつは再度結晶いたしますが、湯煎を行う際、小さな結晶も含め、完全に全ての結晶部分を溶かしていただいた方が、何度も結晶を溶かす手間が減り、再度結晶するまでの期間が伸びます。
-
はちみつを乳児に与えてはダメですか?
乳児ボツリヌス症にかかる恐れがあります。 自然界にはボツリヌス菌という細菌が存在します。はちみつはまれにボツリヌス菌の芽胞が入っている事があり、乳児の口から芽胞が入る事により腸管内で発芽・増殖し毒素を発生することで「乳児ボツリヌス症」を発症することがまれにございます。1歳を過ぎれば腸の働きもしっかりしますので問題ありません。。
-
サプリメントに関して病院の薬と一緒に飲んでも構いませんか?
サプリメントは薬ではありませんが薬を服用中の人は、サプリメントを自己判断で使用せず、医師や薬剤師に相談しましょう。 また、サプリメントを飲んでいる人は、薬局で薬を購入したり、病院で薬をもらう場合には、使用しているサプリメントがあることをご自身の体を守るためにも伝えるようにしましょう。
-
サプリメントに副作用はありませんか?
体に必要な栄養素だとしても、必要な基準をこえると体内から排出できずに体へ負担となってしまう過剰症をおこすことがあります。飲みすぎず、箱やラベルに書かれた用量を超えないことが大切です。
-
サプリメントはいつ飲めば良いでしょうか?
飲み忘れを避けられる、お好きなタイミングで飲むといいでしょう。
-
はちみつとローヤルゼリー、何が違うの?
はちみつもローヤルゼリーもみつばちが作り出すものですが、生成の過程など全く異なります。はちみつは糖質である花蜜が主原料ですが、ローヤルゼリーはタンパク質、ビタミン、ミネラルを含んだ花粉が主な原料です。味は、はちみつは甘いですが、ローヤルゼリーは酸味があり独特の味があります。
-
プロポリスとは何ですか?
プロポリスは、細菌やウィルスから守るために、巣の隙間を埋める抗菌・殺菌作用を持つ物質。ミツバチが、樹液と自ら分泌する脂肪や有機酸などを混ぜ合わせて作ったものです。
-
てんさいオリゴの原料は?
北海道の特産品である「てんさい」は、別名「さとう大根」または「ビート 」とも呼ばれています 。この「てんさい」から抽出したオリゴ糖含有天然甘味料が『北海道てんさいオリゴ 』です。とってもおいしいだけでなく、おなかの中のビフィズス菌を元気にして、どんどん増やしてくれる優れものなのです
-
買い物かごリスト
まだ商品がありません
合計金額:¥0
-
お気に入りリスト
まだ商品がありません