レシピをキーワードから探す
- はちみつ
- 朝食
- たんぱく質
- 腸内環境
- 食物繊維
- おやつ
【はちみつレシピ】
ほっと一息、栄養たっぷり『きな粉牛乳』
■おすすめポイント
大豆から作られるきな粉は、良質な植物性たんぱく質がとても豊富。牛乳の動物性たんぱく質と組み合わせた栄養バランスのよい飲み物は、朝食やおやつにもぴったりです。きな粉には、腸内環境を整え便秘解消に役立つ食物繊維や、むくみ予防に働きかけるカリウム、女性特有のさまざまな悩みに寄り添う大豆イソフラボンも多く含まれています。牛乳は骨や歯の健康に欠かせない栄養素が多いうえ、ビタミンDやB12も含み、成長期の子供はもちろん、骨密度を保ちたい大人にもおすすめです。エネルギー補給がスムーズなはちみつをプラスして、やさしい甘みを楽しんでください。ホット、アイス、どちらもおいしいですよ。

【はちみつレシピ】
ほっと一息、栄養たっぷり
『きな粉牛乳』
材料(1人分)
- はちみつ 大さじ1
- きな粉 大さじ2と1/2
- 牛乳 200㏄
作り方
- カップにはちみつときな粉を入れて混ぜ、かたまりにする。
- 1に牛乳を少しずつ加え、よく混ぜる。(温める場合は、レンジ600wで1分)
ポイント
- 混ぜるだけ。簡単にできあがる
- 温めてもおいしい
- スムーズなお通じをめざす
- きな粉には、女性にうれしい大豆イソフラボンが豊富
カロリー
1人分271kcal
■このレシピを教えてくださった方

■このレシピを教えてくださった方
栄養士
大井優子さん
今回使用した商品はコレ!▶

今回使用した
商品はコレ!
-
買い物かごリスト
まだ商品がありません
合計金額:¥0
-
お気に入りリスト
まだ商品がありません