レシピをキーワードから探す
- はちみつ
- 朝食
- 食物繊維
【はちみつレシピ】
塩味と⽢みが後引くおいしさ『ライスペーパー・チーズガレット⾵』
■おすすめポイント
低カロリーで話題の「ライスペーパー」を使っておしゃれな一品を作りましょう。グルテンフリーのライスペーパーは、水溶性食物繊維と不溶性食物繊維のいずれも豊富で、おなかの調子を整えてくれるスグレモノ。さっと水にくぐらせ、フライパンでパリッとする程度まで焼いたら、チーズの塩味とはちみつの甘みをプラスして、こしょうでアクセントをつけるだけ。くるみなどのナッツ類やローズマリーを乗せると、見た目も華やぎます。

【はちみつレシピ】
塩味と⽢みが後引くおいしさ
『ライスペーパー・チーズガレット⾵』
材料(1人分)
- ライスペーパー 1枚
- オリーブオイル 小さじ1
- 溶けるタイプのスライスチーズ 1枚
- はちみつ 大さじ1
- トッピング(こしょう、くるみ、ローズマリー) 適量
作り方
- ライスーパーを軽く水にくぐらせる。
- フライパンを熱しオリーブオイルを入れ、その上に1を置く。
- スライスチーズを乗せて溶けてきたらライスーパーを折りたたむ。
- 皿に盛り付けて仕上げにはちみつをかけ、トッピングを乗せて完成。
ポイント
- ライスペーパーを使用した新感覚ガレット
- こしょうの香りがふわり、チーズのコクとはちみつの甘みが好相性
- あっという間に完成するので、小腹のすいた時にすぐできる
カロリー
1人分239kcal
■このレシピを教えてくださった方

■このレシピを教えてくださった方
栄養士
大井優子さん
今回使用した商品はコレ!▶

今回使用した商品は
純粋ブレンドはちみつ
-
買い物かごリスト
まだ商品がありません
合計金額:¥0
-
お気に入りリスト
まだ商品がありません